企業主導型保育所ってなに?

国が行う「企業主導型保育事業」の助成対象施設です
「企業主導型保育事業」によって施設の設立や運営のための助成を受けている保育施設です。 そのため認可外保育施設ですが、国が定めた認可保育所と同等の設置基準で運営しており、 年に1度「公益財団法人 児童育成協会」により運営基準に関する監査が行われています。
認可保育園と異なり、市区外にお住まいの方でも、利用することができます
住んでいる市町村に関係なく、自宅の近くや職場の近く、通勤途中など通園に便利なところを利用することができます。

どうしたら利用できるの?

地域枠を利用する
当社従業員でなくても保育が必要な人(就労証明書、または保育認定3号が発行できる方)であれば だれでも利用することができます。 認可保育園と異なり、市区外にお住まいの方でも利用することができます。 住んでいる市町村に関係なく、自宅の近くや職場の近く、通勤途中など通園に便利なところを利用することができます。
自社従業員枠を利用する
当社従業員になり、お子さんを預けながら働く。 お子様と同じ保育園で保育士または保育補助者として勤務することもできるので 自分の子どもの成長を見守りながら働くことも可能です。 現在募集中の求人情報はこちら
共同利用企業枠を利用する
お勤めの会社が提携企業であるかは当社にご確認ください。 現在提携企業ではなくても、会社負担なしで提携企業になることができます。 詳しくは園にご相談ください。

保育料金のご案内

認可保育園と同等程度の料金設定となっています
0~2歳全年齢一律の料金です。 ※『つむぎ園』は小規模認可保育園のため、長岡京市役所にお問合せください
料金 39,000円 ※保育料は非課税です。 保育時間:月曜日~土曜日 7:30~18:30 延長料金:400円/30分
給食費は料金に含まれていますが、おむつ処理代別途440円(税込)かかります。 月々のお支払い金額は 39,000円+440円+延長保育料となります。 企業主導型保育園は世帯収入に関係なく、料金は一律です。認可園より安価になる場合もあります。
ページトップへ